2011年11月01日
虎児巡礼 ~美人になる寺 京都泉涌寺~
数年前に京都泉涌寺 (せんにゅうじ)に行った。
ここの観音様にお参りすると美人になると伝えられている。
別に私が美人になりたい訳も無いのだが、またどんな女性が祈願してるのかの悪趣味もなく
たまたまこの寺のその前が六波羅蜜寺だったためタクシーの運ちゃんから
このお寺を薦められたので行くことにした。
大門北側の観音堂に、唐の玄宗皇帝が楊貴妃をモデルに彫らせた楊貴妃観音坐像(重文)がある。
楊貴妃はご存知世界三大美女の一人、この美貌にあやかれるなんとも都合のいいお寺なのだ。
早速観音堂に向っていると、いたいた。
一人で祈願に来てる女性発見。20代とおぼしきその女性のオカオはというと、やはり上級のブーやった。
(どう転んでも、バク転しても無理があるそのお顔)
ただ日曜の午前におそらく遠くから来たことを考えると、少し愛しさも不思議と沸いてくるから、フ・シ・ギだ。
できれば神社みたいに観音堂にお百度参りのようなものを添えてみれば、どうか。
かなり顔相の研究できること、請け合い。
楊貴妃をモデルに彫らせた楊貴妃観音坐像(重文)。かなり悩ましい
誰もが綺麗になる?観音堂
大門正面からかなり距離ある仏殿
仏殿は重要文化財だ
ここの観音様にお参りすると美人になると伝えられている。
別に私が美人になりたい訳も無いのだが、またどんな女性が祈願してるのかの悪趣味もなく
たまたまこの寺のその前が六波羅蜜寺だったためタクシーの運ちゃんから
このお寺を薦められたので行くことにした。
大門北側の観音堂に、唐の玄宗皇帝が楊貴妃をモデルに彫らせた楊貴妃観音坐像(重文)がある。
楊貴妃はご存知世界三大美女の一人、この美貌にあやかれるなんとも都合のいいお寺なのだ。
早速観音堂に向っていると、いたいた。
一人で祈願に来てる女性発見。20代とおぼしきその女性のオカオはというと、やはり上級のブーやった。
(どう転んでも、バク転しても無理があるそのお顔)
ただ日曜の午前におそらく遠くから来たことを考えると、少し愛しさも不思議と沸いてくるから、フ・シ・ギだ。
できれば神社みたいに観音堂にお百度参りのようなものを添えてみれば、どうか。
かなり顔相の研究できること、請け合い。




Posted by 渡邉郁夫 at 19:13│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
美人とブスの戦い
先日、ある女性ジャズ歌手と酒を飲んだ。
ジャズ歌手の進化について、ということが話題に。
そこでふと思ったのが、ジャズ歌手は、美人とブスの戦いで、進化したんやないかと。
ただステージに立っているだけで、うっとりとする美人歌手が進化の最初。リー・ワイリー(美人)
このりー・ワイリーを何とかしようと、ビリー・ホリディ(ブス)が今までに無い歌い方をする。
世間がブスにあきた頃、ローズマリー・クルーニィ(美人)が人気に。
次にエラ・フィッツジェラルド(ブス)が驚異的なスキャットで脚光を。
今は、美人かブスか、どっちの時代やろ。
美人ジャズ歌手の茉莉邑ケイが、50を過ぎてAVに出る混沌の時代か?
先日、ある女性ジャズ歌手と酒を飲んだ。
ジャズ歌手の進化について、ということが話題に。
そこでふと思ったのが、ジャズ歌手は、美人とブスの戦いで、進化したんやないかと。
ただステージに立っているだけで、うっとりとする美人歌手が進化の最初。リー・ワイリー(美人)
このりー・ワイリーを何とかしようと、ビリー・ホリディ(ブス)が今までに無い歌い方をする。
世間がブスにあきた頃、ローズマリー・クルーニィ(美人)が人気に。
次にエラ・フィッツジェラルド(ブス)が驚異的なスキャットで脚光を。
今は、美人かブスか、どっちの時代やろ。
美人ジャズ歌手の茉莉邑ケイが、50を過ぎてAVに出る混沌の時代か?
Posted by 載菊 at 2011年11月02日 06:05
落語で美人が出て来るネタがないかと考えたがでてこなかったので’崇徳院”のなかに出て来る”こいさん”をイメージしました。
さて本題、今のジャズボーカリストで誰が一番人気あるのかどうか、最近聴いていないのでわからないですが。
恐らく、今の時代美人で当り前、美人でないとまずダメなんかじゃないかと。歌が上手なシンガーはいくらでもいる時代なんで、それプラスルックスそしてプラスアルファーの要素が必要な時代だと。
少し前にBS放送で美人ジャズと銘打った放送をしていた時にメンバーです。全員そこそこいい顔しておりました。
SAX小林香織、
PIANO宮野寛子、
VIOLIN牧山純子、
BASS中村尚美、
DRAM川口弥夏、
VOCAL五十嵐はるみ
さて本題、今のジャズボーカリストで誰が一番人気あるのかどうか、最近聴いていないのでわからないですが。
恐らく、今の時代美人で当り前、美人でないとまずダメなんかじゃないかと。歌が上手なシンガーはいくらでもいる時代なんで、それプラスルックスそしてプラスアルファーの要素が必要な時代だと。
少し前にBS放送で美人ジャズと銘打った放送をしていた時にメンバーです。全員そこそこいい顔しておりました。
SAX小林香織、
PIANO宮野寛子、
VIOLIN牧山純子、
BASS中村尚美、
DRAM川口弥夏、
VOCAL五十嵐はるみ
Posted by 火の玉の”崇徳院”領五郎 at 2011年11月02日 17:45
「菊江仏壇」の菊江も美人聡明で薄命
「たちぎれ線香」の小糸はAKB系かな。
一番美人かなと思うのは、「不動坊」のお滝さん
ブスで不幸やけど、けなげなのが「仔猫」のおなべ
所帯を持ちたいのは「芝浜」のおかみさん。
「たちぎれ線香」の小糸はAKB系かな。
一番美人かなと思うのは、「不動坊」のお滝さん
ブスで不幸やけど、けなげなのが「仔猫」のおなべ
所帯を持ちたいのは「芝浜」のおかみさん。
Posted by せおはやみ at 2011年11月02日 18:55
確かに、不動坊の未亡人は、長屋イチの美人やな。
Posted by 火の玉の”お師匠はん”領五郎 at 2011年11月02日 19:18
女性のジャズバンドは嫌い。
ストイックさに欠けるやろ。
女性の落語家はもっと嫌い。
スマートさに欠けるやろ
ストイックさに欠けるやろ。
女性の落語家はもっと嫌い。
スマートさに欠けるやろ
Posted by 載菊 at 2011年11月02日 21:50
最近の女性日本ジャズミュージックを友達は、J POP,K POPならぬJ JAZZと友達が評してました。
Posted by 火の玉の”スイングしなけりゃ意味がない”領五郎 at 2011年11月03日 11:26
意味がなければ、スイングしない。
Posted by せおはやみ at 2011年11月03日 18:26
そういえば、スイングと言う言葉自体最近聞かないな。
Posted by 火の玉の”Cool”領五郎 at 2011年11月04日 18:32