2008年07月14日
ショーワの時代 --- ディランとアニーと赤軍派
久しぶりに、映画館で映画を3本、見た
アニー・リーボビッツのドキュメント「レンズの向こう側」
俳優六人がボブ・ディランを演じる「I'M NOT THERE」
連合赤軍側からリアルに描いた「実録!連合赤軍」
3本に共通するのが、60年代~70年代。
なぜかこの時代、小学生だった私は、
カルチャー、ロック、映画、美術やサブカルに、
以上に興味を抱くのダ。
当然ニャロメや矢吹、あさま山荘、万博、猪木に植木等もだ。
アニー・リーボビッツは米国を代表するポートレート女性写真家で、
ロックスターや役者は必ず撮って欲しいと懇願される。
20数年前、小阪のツレの家で泊まったときに、アニーの写真集をはじめて見た。
あまりの素晴らしさに、借りたまま現在に至るほど、1枚1枚がワンダフルワールド
当然ディランも撮影された、一人。
世界で最も有名な雑誌の表紙に選ばれたJohn&Yokoの抱擁は、今尚ディープインパクトもの

この時代の高度成長の「陽」と70年万博以降の公害・オイルショックに代表される「陰」への
反動は、多感な小中時代のまさに“大道具”であった。
楽しかった。
NHKBS「『日めくりタイムトラベル』はナイトスクープと同様に、最高なひととき
(ショーワ、ショワショワショーワ
)だし、
同世代の漫画家、浦沢直樹の「20世紀少年」実写版も8月下旬に公開される
3部作とのことで、愉しみだ!

アニー・リーボビッツのドキュメント「レンズの向こう側」
俳優六人がボブ・ディランを演じる「I'M NOT THERE」
連合赤軍側からリアルに描いた「実録!連合赤軍」
3本に共通するのが、60年代~70年代。
なぜかこの時代、小学生だった私は、
カルチャー、ロック、映画、美術やサブカルに、
以上に興味を抱くのダ。
当然ニャロメや矢吹、あさま山荘、万博、猪木に植木等もだ。
アニー・リーボビッツは米国を代表するポートレート女性写真家で、
ロックスターや役者は必ず撮って欲しいと懇願される。
20数年前、小阪のツレの家で泊まったときに、アニーの写真集をはじめて見た。
あまりの素晴らしさに、借りたまま現在に至るほど、1枚1枚がワンダフルワールド
当然ディランも撮影された、一人。
世界で最も有名な雑誌の表紙に選ばれたJohn&Yokoの抱擁は、今尚ディープインパクトもの


この時代の高度成長の「陽」と70年万博以降の公害・オイルショックに代表される「陰」への
反動は、多感な小中時代のまさに“大道具”であった。
楽しかった。
NHKBS「『日めくりタイムトラベル』はナイトスクープと同様に、最高なひととき
(ショーワ、ショワショワショーワ

同世代の漫画家、浦沢直樹の「20世紀少年」実写版も8月下旬に公開される

3部作とのことで、愉しみだ!
2008年07月07日
甲子園レフト席は、モーゼの十戒か!
昨日は奇跡的な勝利に恵まれた、我が愛しきタイガース
8回裏にまさかのウイリアムス背信の3点献上
9回2死からの関本、新井の2塁打で、あと1点に
な、なんとTV放映が、・・・終わった。
な~に、そのためにケーブルTV契約してんねやデ!
と、番組表を見たら、な、なんとタイガースの2軍戦しかやっていない
いくら最下位のベイが相手やゆーても、そらないでJ・SPORTSさん
ラジオでなんとか、勝利の金本のインタビューまで聞けたけど。
ガッツポーズと笑顔の「アニキ」、見たかった
翌日、スポーツ新聞終面には、2軍戦で若竹が中日にノーヒットノーランのおまけがついた

写真は今年最初の巨人戦で阪神圧勝し六甲おろしの時のレフト巨人の席。
ユル・ブリンナーの演じたモーゼの『十戒』のごとく、
甲子園が、割れてる~~~

8回裏にまさかのウイリアムス背信の3点献上

9回2死からの関本、新井の2塁打で、あと1点に

な、なんとTV放映が、・・・終わった。
な~に、そのためにケーブルTV契約してんねやデ!
と、番組表を見たら、な、なんとタイガースの2軍戦しかやっていない

いくら最下位のベイが相手やゆーても、そらないでJ・SPORTSさん
ラジオでなんとか、勝利の金本のインタビューまで聞けたけど。
ガッツポーズと笑顔の「アニキ」、見たかった

翌日、スポーツ新聞終面には、2軍戦で若竹が中日にノーヒットノーランのおまけがついた


写真は今年最初の巨人戦で阪神圧勝し六甲おろしの時のレフト巨人の席。
ユル・ブリンナーの演じたモーゼの『十戒』のごとく、
甲子園が、割れてる~~~
