オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


モノマネ(モーグリ&ゾウ)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
渡邉郁夫
渡邉郁夫
仲良し(モーグリ&バルー)


お酒の守備範囲はALL。仏像鑑賞は奈良中心。音楽はブリティッシュ系。野鳥はかわせみ。特撮はウルトラQ、マン。落語は米朝。麺はマロニーであろうが広範囲に好きなアドマンです。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年05月24日

いつかの料理3

↑相変わらず、トマトずくしが続いているレストラン


↑は しめじ、とレタスのトマトソーススパ


↑は骨付き鳥とたまねぎとナスのトマトスープ


↑はタコとナスとベーコンのトマトソーススパ


スーパーで完熟のトマト(できれば特売されていたらgood!)を購入し、

固形ブイヨン、にんにくスライス、エクストラバージンオイル、塩、粗挽きコショー、ホワイトペッパー、

ケチャップ、ウスター及びオイスターソース、しょうゆ、鷹の爪、チーズ、隠し味に豆板醤。

できればブロックベーコンは押さえること。具は適当でよろし。


こいつをただひたすら、グツグツ煮込む炎

スパ用のソースは多少濃い目の味付けに!

バジルをかけて、ハイ出来上がり〜拍手  

Posted by 渡邉郁夫 at 21:01Comments(0)グルメ

2007年05月16日

いつかの料理2

昨年夏に知り合いから

自農自作のトマトを大量に頂きいたハート

ところが独り身のワタシ、

どうして減らすか悩み、

そのときからトマトソースをつくって食べたスパレストラン

これが、

すこぶる、うましレストラン

それ以来、スーパーで一切トマトソースは買わなくなった。

先日作った、ブロックベーコンとレタスのトマトスパ拍手

これも、なかなかでした。チョキ



  

Posted by 渡邉郁夫 at 21:58Comments(1)グルメ

2007年05月14日

ギメ浮世絵

ついに、行ってきた。

おフランスの東洋美術館が所蔵する、

「ギメ浮世絵展」(於:大阪市立美術館)



この美術展のすごさは

所蔵の浮世絵を一切展示せず、保管していたため

江戸時代当時の色合いがかなり出ていることオドロキ

写楽の歌舞伎役者の大首絵なんて、そら綺麗!

歌麿もしかり拍手

なんといっても最大の感動はキング・オブ・浮世絵師北斎!

龍と虎の肉筆画2点は対だったことが判明し、

今回世界初のセット展示ハート

特に龍雲図の

トゲトゲしさ

必見ですメロメロ  

Posted by 渡邉郁夫 at 22:19Comments(0)カルチャー