2006年03月23日
パラダイス「福仙楼」
淀屋橋は緒方洪庵の適塾東隣の北京料理「福仙楼」は
まさに、パラダイス!!
昔からマークしていた店だが本日、お昼時に初体験!
あんかけチャンポンを食べたかったが、店に入ると
客はカレーライスを食べていた。
日替わり定食?
周りを見ると皆、カレーかカレー焼きそばを食べている
メニューはあと焼き飯しかないという。
向かいの兄ちゃんは先に座っていた。しかも背筋を伸ばして。
僕はカレーライス、お連れははカレー焼きそば、を注文
待つこと5分、ついに登場

名店なのか、かなりの客が次から次に。
そないにうまないわ!
カレーの中のキャベツは中丼の影響なのか、正直いらない。
そばももうひとつ。(連れはカップヌードル・カレー味を思い出す味やと・・・)
天井は高く、本場中国にいるみたいな殺風景。
メニューは壁にもテーブルにもない。
箸はおばちゃんがポケットから一人ずつ渡す。
向かいの兄ちゃんのカレー焼きそばが登場!3人前か
月一回の自分のごほうびみたいに黙々と平らげている
修道増みたいだ。
お勘定に、またびっくり
カレーが510円、カレー焼きそば500円
10円の差は、何だ????
まさに、パラダイス!!
昔からマークしていた店だが本日、お昼時に初体験!
あんかけチャンポンを食べたかったが、店に入ると
客はカレーライスを食べていた。
日替わり定食?
周りを見ると皆、カレーかカレー焼きそばを食べている

メニューはあと焼き飯しかないという。
向かいの兄ちゃんは先に座っていた。しかも背筋を伸ばして。
僕はカレーライス、お連れははカレー焼きそば、を注文

待つこと5分、ついに登場


名店なのか、かなりの客が次から次に。
そないにうまないわ!
カレーの中のキャベツは中丼の影響なのか、正直いらない。
そばももうひとつ。(連れはカップヌードル・カレー味を思い出す味やと・・・)
天井は高く、本場中国にいるみたいな殺風景。
メニューは壁にもテーブルにもない。
箸はおばちゃんがポケットから一人ずつ渡す。
向かいの兄ちゃんのカレー焼きそばが登場!3人前か

月一回の自分のごほうびみたいに黙々と平らげている

修道増みたいだ。
お勘定に、またびっくり

カレーが510円、カレー焼きそば500円
10円の差は、何だ????
Posted by 渡邉郁夫 at 20:54│Comments(0)
│グルメ