オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


モノマネ(モーグリ&ゾウ)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
渡邉郁夫
渡邉郁夫
仲良し(モーグリ&バルー)


お酒の守備範囲はALL。仏像鑑賞は奈良中心。音楽はブリティッシュ系。野鳥はかわせみ。特撮はウルトラQ、マン。落語は米朝。麺はマロニーであろうが広範囲に好きなアドマンです。
オーナーへメッセージ

2006年06月22日

快楽の代償

W杯、日本はオーストラリア戦に続いてクロアチア戦も

試合開始が酷暑の午後三時であった。


参加32チーム中、17チームが午後三時で試合をし、

2試合続けて午後三時となると

トーゴ、セルビア・モテネグロと我が日本の3チームしかない!オドロキ

ジーコもクロアチア戦後のインタビューでこの試合編成の件に、かなり激怒していたパーンチ


この試合編成が “偶然” か “日本のテレビの放映時間を考慮した日本サッカー協会の依頼”か

“FIFAの配慮”か・・・。



先日の日経に、沢木耕太郎氏がW杯の観戦記で、この件を斬っている。

いつも沢木の視点に感動するが、このコラムもまた(前回の日韓共同開催はAERA連載していた)

相変らずのサワキ節が炸裂している。 必読!

(サッカー評論は金子達仁と相場が決まっているが、沢木の視点もおもしろい!)



国民が喜んだ2試合のTV観戦の代償が高くつくのか。フンッ


あと数時間後に、その答えが出る。


快楽の代償

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
マネーVS.マニー
歴史的一戦!パッキャオ、散る。
伝説のバウト!オリバレス対金沢和良
Field of Dreams ~甲子園に、立つ~
虎の尾を踏む、CSシリーズ
小平奈緒と相澤病院 ~ある出会いと別れの物語~
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 マネーVS.マニー (2015-05-01 19:20)
 歴史的一戦!パッキャオ、散る。 (2012-12-12 19:46)
 伝説のバウト!オリバレス対金沢和良 (2012-07-03 20:45)
 Field of Dreams ~甲子園に、立つ~ (2011-01-07 14:33)
 虎の尾を踏む、CSシリーズ (2010-10-04 20:25)
 小平奈緒と相澤病院 ~ある出会いと別れの物語~ (2010-03-02 18:41)
Posted by 渡邉郁夫 at 21:26│Comments(0)スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。