オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


モノマネ(モーグリ&ゾウ)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
渡邉郁夫
渡邉郁夫
仲良し(モーグリ&バルー)


お酒の守備範囲はALL。仏像鑑賞は奈良中心。音楽はブリティッシュ系。野鳥はかわせみ。特撮はウルトラQ、マン。落語は米朝。麺はマロニーであろうが広範囲に好きなアドマンです。
オーナーへメッセージ

2011年07月27日

ボンジリの雲古

家の近所の焼き鳥屋にいった。

最近積極的に店舗拡大している格安のチェーン店

大好きなハートとボンジリを山崎(2センチほどの量で280円!)ストレートと共に頼む。

おやっ?

驚いた事にボンジリを一口噛むと例の三角の骨の下からタマゴらしき黄色が出てきた

今までボンジリ頼んだが、マジマジ見たのは初めて

雲古?油?

どなたか(実はシンタロウへ)教えて

ガッテン、ガッテンさせてくれ!

ボンジリの雲古


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
湊川の小さな居酒屋が全国ネットのニュースに出た、その理由とは?
長堀橋にとんでもなく安い食堂が!
断食の効能 ~中トロの逆襲~
じぇじぇのべーぜ
大阪老舗格安店
イタリア人の日本食マナーとは?
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 湊川の小さな居酒屋が全国ネットのニュースに出た、その理由とは? (2019-02-25 10:30)
 長堀橋にとんでもなく安い食堂が! (2016-08-09 12:58)
 断食の効能 ~中トロの逆襲~ (2016-07-28 20:30)
 じぇじぇのべーぜ (2013-10-15 20:18)
 大阪老舗格安店 (2012-11-06 19:27)
 イタリア人の日本食マナーとは? (2012-05-17 11:50)
Posted by 渡邉郁夫 at 18:27│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
これはやね、腺球と呼ばれているフェロモン袋です。この腺球が残るような下処理はダメ、失格です。
腺球の脂はくさい。ちなみにスカンクは、おならをこぐのではなく、この腺球の脂を飛ばすのです。
英語では「ぼんじり」のことを「パーソンズ・ノーズ(人の鼻)」と呼んで食べません。しかしフランス人は「バカが残す」と言って「ぼんじり」を食べます。中国人は、もちろん食べます。中華「ぼんじり」料理の秀逸は「ぼんじりスープ」です。
※しかし、本当にこんなことが気になるんやったらブログにせんと直接電話かけてきたらええのに
Posted by 火の玉の”シンタロウ”領五郎 at 2011年08月01日 10:42
そうや、
ぼんじり食べながら、直接聞いたらエエヤン。

ほな、私も香ばしい”鶏の潰し方”を
教えますヤン。

火の玉の”シンタロウ”領五郎氏と
火の玉の’領五郎”シンタロウが揃ったら
銀座”バードランド”に負けへんで!
Posted by 火の玉の’領五郎”シンタロウ at 2011年08月01日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。