オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


モノマネ(モーグリ&ゾウ)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
渡邉郁夫
渡邉郁夫
仲良し(モーグリ&バルー)


お酒の守備範囲はALL。仏像鑑賞は奈良中心。音楽はブリティッシュ系。野鳥はかわせみ。特撮はウルトラQ、マン。落語は米朝。麺はマロニーであろうが広範囲に好きなアドマンです。
オーナーへメッセージ

2011年06月08日

日々一献 ~天満・松浦酒店~

国道1号線と老松通りの中間にある立ち飲み屋。

道路拡張立ち退きで、今や地図にも載ってるマツウラビル一階にその酒場はある。

V字のカウンターだけの古い酒屋の立ち飲み。

けどリフォームされたトイレの綺麗さは驚き!


夕方は年配の御大、7時頃にはサラリーマンでカウンターが満席になる。

南側カウンターがおすすめ。

背中にはサントリーBOSSの在庫の山が低反発クッションがわりで気持ちいい。

アテも酒も品書きには値段表示はない。

けど「よ~飲んだわ」で2000円代と超格安!

アテの数も多く、そのほとんどが手作りで、うまし。

夫婦2人で切り盛り。

右に行ったり左に行ったりよく働く。

ポテトサラダやくじらベーコン、ホタルイカ、サバ塩焼きなど食した。


よく見ると厨房を客が横切っている???

カウンター北の端のトイレに行く客たちだ。

客のうしろは二人と通れない狭さから店の大将がカウンター内からトイレに行かせているのだ。

絶品アテは“うまいか”

いか天のおつまみ(出来あい)にダシの効いたおでんのシュル(汁)をぶっかけた簡単なアテ。

ダシでやわらかくなった、いか天の衣。

口の中で衣が溶けてするめの硬さとダシの絶妙のハーモニー。

一度お試しアレ!


追記
シメにはサッポロ一番塩ラーメンがおすすめ。なんてことないインスタント料理が名品に!

日々一献 ~天満・松浦酒店~ これが“うまいか”絶品!
日々一献 ~天満・松浦酒店~ 新しくなった松浦、ビルになった。
日々一献 ~天満・松浦酒店~ もろこしが気になった。今度食べてみよう!



同じカテゴリー()の記事画像
木の下に酒呑鳥たち ~バー「木家下(こかげ)」Ⅱ~
酒呑鳥たちの木陰の家 ~一ツ木通り バー木家下(こかげ)~
山芋ふわとろ焼の謎の食感は可愛い女子のアイデア料理
明治屋の酒樽
あなたは誰と、飲みたいですか?
みなさんにとって、いい店とは?
同じカテゴリー()の記事
 木の下に酒呑鳥たち ~バー「木家下(こかげ)」Ⅱ~ (2012-04-06 18:42)
 酒呑鳥たちの木陰の家 ~一ツ木通り バー木家下(こかげ)~ (2012-03-30 19:56)
 山芋ふわとろ焼の謎の食感は可愛い女子のアイデア料理 (2012-03-16 19:34)
 明治屋の酒樽 (2011-06-20 19:22)
 あなたは誰と、飲みたいですか? (2010-02-22 20:56)
 みなさんにとって、いい店とは? (2009-10-21 20:13)
Posted by 渡邉郁夫 at 19:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。