2010年12月06日
擬態みたい。
私の家(マンション)は生駒山の山沿いにあります。
夏などは家の廊下に色々な虫たちが貼っついています。
前にもこのブログで紹介した紫色したカメムシや
ゴマダラカミキリやブイブイなどがよく見られます
先日、めずらしく秋バージョンの虫=蛾がいました。
最初、落ち葉か?と思いました。

こちらはホンマモンの落ち葉です。

夏などは家の廊下に色々な虫たちが貼っついています。
前にもこのブログで紹介した紫色したカメムシや
ゴマダラカミキリやブイブイなどがよく見られます

先日、めずらしく秋バージョンの虫=蛾がいました。
最初、落ち葉か?と思いました。

こちらはホンマモンの落ち葉です。

Posted by 渡邉郁夫 at 18:58│Comments(2)
│ネイチャー
この記事へのコメント
擬態というのは、敵から身を護るのが目的。この地球上で最強なのは人間。考えてみると、人間の姿に擬態すれば安全なわけです。何十万年後かに、人間の姿をした蛾というものが現れる可能性が
Posted by 水中の前田五郎 at 2010年12月08日 10:04
流石、水中の前田五郎さん面白い。
私も一つ
人間が地球上に存在する最大で、
最強のウィルスであった場合、
神様は、エイズやSIRSなどの
特効薬によって人間を駆除しようとしています。
私も一つ
人間が地球上に存在する最大で、
最強のウィルスであった場合、
神様は、エイズやSIRSなどの
特効薬によって人間を駆除しようとしています。
Posted by 火の玉の領五郎 at 2010年12月08日 14:18