オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


モノマネ(モーグリ&ゾウ)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
渡邉郁夫
渡邉郁夫
仲良し(モーグリ&バルー)


お酒の守備範囲はALL。仏像鑑賞は奈良中心。音楽はブリティッシュ系。野鳥はかわせみ。特撮はウルトラQ、マン。落語は米朝。麺はマロニーであろうが広範囲に好きなアドマンです。
オーナーへメッセージ

2008年08月21日

お遍路にて、ペギラ現る

今夏、お遍路に向かったアシ

今回の最大の目的は、82番札所、根香寺(ねごろじ)の

“ペギラ”だ!


お遍路にて、ペギラ現る


根香寺門の少し小高い丘に、いた。

身の丈3mもあろうか。

ウルトラのペギラは南極にいて、寒い環境が大好きだが

こちらのペギラは

暑い暑い35度の気温の中、

深緑の木々の間にいて、にらみを利かせているフンッ

「んン?」

良く見ると少し、いやかなり愛嬌がある。


実はこのペギラ、寺に古くから伝わる「牛鬼伝説」の怪獣だ。
→今から400年くらい昔、このあたりに「牛鬼」と呼ばれる怪獣が住んでいて村人を困らせていた。
この地の殿様は、山田蔵人高清という弓の名人に牛鬼の退治を命じた。
高清は根香寺の本尊である千手観音にお願いをしました。
そのおかげで牛鬼を見つけ出し、見事に退治したそう。
怪獣の角を根香寺に奉納して、
その角は、いまでもここ根香寺に残っているみたい。
また、牛鬼は不思議にも魔除けの効能があるといわれるようになった。

で、その魔除けのれん、

私くし買いました。

お遍路にて、ペギラ現る











同じカテゴリー(ネイチャー)の記事画像
戒壇院へ。
みー様。
ひとり、アビーロード
メメント・モリ
チリモン、探し。
2011 夏総括フォトアルバム
同じカテゴリー(ネイチャー)の記事
 戒壇院へ。 (2016-05-30 20:34)
 みー様。 (2013-10-09 20:21)
 ひとり、アビーロード (2013-08-12 17:23)
 メメント・モリ (2013-02-08 17:40)
 チリモン、探し。 (2012-10-12 20:34)
 2011 夏総括フォトアルバム (2011-10-20 19:06)
Posted by 渡邉郁夫 at 19:39│Comments(1)ネイチャー
この記事へのコメント
四国お遍路もっと感動的なことは無いのですか?これでは、石切神社です。
Posted by 平田 at 2008年08月22日 12:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。